


あなたの強み、能力、才能を引き出す!心理学的な29の質問
¥9,800
あなたの本当の強み、能力、才能を明確にして仕事と人生を豊かにしてみませんか? 心理学とコーチングを応用した29の質問を通してあなたの強み、能力、才能を潜在意識から引き出す動画を公開します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・プロ講演家(累計講演回数1,000回超) ・ランチェスター経営認定講師 ・米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター ・米国NLP心理学協会認定プラクティショナー ・米国NLP心理学協会認定コーチ ・GCS認定コーチングコーチ ・コミュニケーション心理学マスター ファーストアドバンテージ有限会社 酒井とし夫 949-0303 新潟県糸魚川市田海2886-1 TEL 025-562-2715 sakai@toshio.biz info@middleage.jp https://ssl.middleage.jp/sakaitoshio/
シニア起業・ひとり起業マスター動画セミナー
¥89,000
シニア起業・ひとり起業マスターセミナー (全15時間30分) ■内容 ・強み・能力・意欲の源泉発見 ・ランチェスター経営戦略 ・心理マーケティング ・ChatGPT活用 ・ショート動画制作 ・SNS徹底活用 ・その他 ■視聴者特典 個別コンサルティングを無料で実施 ■制作総責任者 酒井とし夫 ・ランチェスター経営認定講師 ・米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター ・米国NLP心理学協会認定プラクティショナー ・全米NLP協会認定プラクティショナー ・米国NLP心理学協会認定コーチ ・GCS認定コーチングコーチ ・コミュニケーション心理学1級 ・コミュニケーション能力1級 ・コミュニケーション心理学マスター ・LABプロファイル・プラクティショナー ■問い合わせ ファーストアドバンテージ(有) 担当:酒井・池田 〒949-0303 新潟県糸魚川市田海2886-1 電話 025-562-2715
ランチェスター経営戦略最高峰教材『戦略☆名人』全6巻DVD
¥99,000
『戦略☆名人』DVDには小さな会社やお店の経営を成功に導くために必要な「経営の構成要因」から「戦略と戦術の違い」、そして「ランチェスター法則の概念」「強者の戦略と弱者の戦略」、さらに「目標の決め方」や「社長の時間戦略」までを網羅したランチェスター経営戦略を学ぶためのエッセンスがもっとも凝縮されているビジネス教材です。 「自社の経営状態を良くしたい」「経営戦略について真剣に学びたい」と考えている社長や経営幹部、あるいは後継者の方にはその濃く凝縮された内容をぜひ見て聞いてランチェスター経営の真髄を身に付けて経営に活かして欲しいと思います。 ■「戦略☆名人」内容 ▼第1章 経営の基本原則と経営システム 1. 経営を構成する中心的な要因を明確にする 2. 経営を構成する中心要因のウエイト付 3. 利益性の原則をはっきりさせる 4. 強者の条件 5. 1位になるとなぜ経常利益が多くなるか 6. 株式上場企業で検証 (約62分) ▼第2章 戦略と戦術をマスター 1. 社長は経営に対する熱意と研究心を高める 2. 経営の目的は強い商品作り、1位作りに定める 3. 自社に合った目標を定める 4. 戦術の語源はギリシャのタクティコースにある 5. 戦略の語源はギリシャのストラテジアにある 6. 経営に必要な情報を集める 7. 重要なものは計画的に革新する 8. 実行手順のウエイト付 9. 業績の何%が社長1人の経営実力で決まるか 10. 竹田ビジネスモデル(経営の全体図) 11. 経営全体のウエイト付 ▼第3章 ランチェスター法則 1. ランチェスターの法則 第1法則。攻撃力=兵力数×質 第2法則。攻撃力=兵力数2×質 2. 2種類の戦略概念 3. 2種類の経営戦略概念 ①優勢企業の戦略 ②劣勢企業の戦略 4. 理想的な経営とは生産性の向上になる (約71分) ▼第4章 強者の経営戦略 1. 総合1位主義 2. 市場規模が大きな市場を重視 3. 商品、営業地域、客層の範囲は広くする 4. 卸会社を使った間接販売をする 5. テレビや新聞など、マス広告を積極的に使う 6. 資金力を生かして新製品の開発には力を入れる 7. 経営の重要なところは思い切って革新する 8. 量を重視した経営をする 9. 重装備な経営をする 10. 弱者が新商品を出したり新しい営業方法を実行したら直ちに同調する (約63分) ▼第5章 弱者の経営戦略。その1 1. 社長は1位作りに強い願望と強い研究心を持つ ①積極的な心構えを持つ ②逆また真なりの法則を応用 ③強い向上心と強い研究心を持つ ④意欲と向上心 2. 弱者は強い会社を攻撃しない 3. 弱者は強い会社と違った経営をする 4. 有利な目標の発見は細分化して考える ▼第6章 弱者の経営戦略。その2 5. 市場規模が小さな商品に力を入れる A. 1位を目ざす重点商品の決め方 B. 商品の範囲は狭くする 6. 市場規模が小さな地域に力を入れる A.1位を目ざす重点地域の決め方 B. 弱者は営業地域の最大範囲を狭くする 7. 市場規模が小さな業界客層に力を入れ A. 限りある経営力で1位になるには、市場規模が小さな業界・客層に力を入れる B. 弱者は業界と客層の範囲を狭くする 8. メーカーは流通段階を少なくする 9. 弱者の営業戦略 10. 顧客維持の対策 11. 1位になれるだけの経営力を投入する ①コープマンの必勝数値 ②1位作りの目標には経営力を集中 ③必敗の原則 12. 弱者は軽装備を守る 13. 社長は時間戦略を実行 14. 重要な経営情報は社外に流さない 15. 経営システム全体の整合性をチェック A. 経営の結果は利益に現われる B. 従業員1人当たりの純利益 16. 業績不振6つの原因 (約67分) ▼公式サイト https://ssl.middleage.jp/sakaitoshio/ ▼ワードプレス https://toshio.biz/ ▼Instagram https://www.instagram.com/lucky.sakai/ ▼YouTube https://www.youtube.com/user/MrTohio ▼SNSオールインワン動画セミナー https://ssl.middleage.jp/allinone/ ▼ショート動画徹底活用動画セミナー https://ssl.middleage.jp/short/
50代60代ChatGPTマスター
¥154,000
ChatGPTマスター
酒井とし夫のニュースレターサービス
¥9,800
■制作責任者 ファーストアドバンテージ有限会社 代表取締役 酒井とし夫 949-0303 新潟県糸魚川市田海2886-1 TEL 025-562-2715 メール info◎middleage.jp ※メール送信時は「◎」を「@」に書き換えて送信してください。
50代60代ChatGPTマスター(2回め以降)
¥77,000
ChatGPTマスター(2回め以降)